今日は大晦日ですね。
介護の仕事は365日のことなので、お正月が来ることも忘れそうになりますが、
今日のおせち作りで季節感を取り戻しました。


午前中は材料の仕込みです。
そして、今日のお昼ご飯は「年越しそば」をいただきました。

年越しにそばを食べるのは、はその細く長い様子から「長寿を願う」という意味があるそうですが、
逆に切れやすいことから、「一年の厄を断ち切る」という意味も込めてのことだそうです。
とても美味しかったようで、みなさんペロリとたいらげました✨
そして夕方、おせちができあがりました!

明日が楽しみですね✨